![]() A happy ![]() century. |
2001/01/30 [TUE] ●エスパー清田 ![]() ※「エスパー清田」ってのは、日本で唯一ユリゲラーとためをはれる人。 ※「超能力少年」として一躍有名になってた人。 ※このエスパー清田のメーリングリストに参加してたんですが、 ※ホームパーティの告知があったので、即効で申し込みました。 場所は、彼の実家(すし屋)、2月中旬に開催されます。 25名ほどを対象に
例のごとく「スプーンを持参してください」とも書いてあるし、 ああ、もう今から楽しみ。 2001/01/28 [SUN] ●アヴァロン。 を見てきました。 押井さんのアニメは、説明が少ない分、見終わった後に反芻しちゃうものが多いんですが(甲殻機動隊とか)、これもそんな感じの作品。 どこかで「実写版アニメ」と評されてた通り、小奇麗なエフェクトや、カメラワーク動きの気持ちよさとか、映像はどのカットを見ても絵になるくらいよく作り込まれてました。 ところで、マトリックスでも表現されてましたが、究極のバーチャルリアリティって、やっぱり「夢を体験させること」なんでしょうね。 私はこのサービスの提供者って、「催眠術師」に他ならないと思うんですが、果たして国が職業として認めるのかしら? 2001/01/25 [THU] ●浮気調査。 ウェブで、こんなサービス(→これ)がありました。 ようするに、メールで相手の「浮気調査」をしてくれるんです。 ちょっと考えると、自分でもできそうなんですが、
いったいどれほどの口説きテクニックの持ち主なのかしら? スゴイんだろーなー。うわー、気になる! ということで、申し込んでみることにしました。 ※「私の浮気調査」ってことで、「タ」トトさんが申し込み。 さぁ、敏腕スタッフ、カモ〜ン! (つづく) 2001/01/24 [WED] ● 朝日。 ![]() 窓から差し込む朝日と、 朝日で色づいた街と、 気の緩みきった私。 2001/01/21 [SUN] ● ゲロ大会。 ![]() という何とも平和な企画・・・ ・・・のはずが、料理を持ち寄ってみてビックリ! み〜んな、見た目、ぐっちゃぐちゃ。 →はっきり言って、ゲロ!
追伸:「シ」ズカさんちで、楽しいブツを発見。 ※一応、「お香」なんだそうです。 ※どんな匂いがするかは内緒。 2001/01/20 [SAT] ● それはそれは、予想外の雪でした。 ![]() 歩きだったら、 チャリンコだったら、 スキーだったら、 屁のカッパなんですが、 ※だって私は雪国原産 「クルマってのは、こうもアニメになれるのか」 と、身を持って実感しました。 25時ころ、車庫入れしようと思ったら、スピン!! そのまま180°回転(ワンエイティ)して、無事入庫。 →すべった図(1) →すべった図(2) あー、死ぬかと思ったぁ。 2001/01/19 [FRI] ● バトル・ロワイヤルを見てきました。 面白い! 面白いけれど、やっぱり〜中学生にはまだ早い。見せたくない。 見る時間以上に「考える時間」が必要だわ。 感じるだけじゃ、B級映画。 映像化されていない部分を自分の経験で補完して、 想像して見れば、決して「殺戮」で終わることはないね。
● 「ミ」ッちゃんの誕生日。 ![]() そんな「ミ」っちゃん、ストーカー(じゃないか?)が いるそうで。玄関の表札にラクガキされたそうです。 「長州力」って書いたのは、私たちですが、 今度は何て書かれたんだっけ? 高津って最近物騒だよね。 2001/01/16 [MON] ● お土産のブタ。 ![]() この隠された機能には驚きました。 「にゅ!」 →参照 っと、運がつくんですって。 あ〜、びっくり。可愛い顔して何すんねん。 でもね、シモサコ@CSさん、 「じゃあ、こいつに食べさせよう!」 →参照 ってのは、何か間違ってると思います。 2001/01/15 [MON] ● 今日は、会社の昇格試験。 試験をすることに、どれだけの意義があるんだろ。 試験問題を暗記することより大切なことってたくさんあると思うのに、 「産休の日数」なんて出題されてビックリ。 2001/01/12-14 [FRI to SUN] ● スキーに行ってきました・・・・・・・・・・行き先は、山形蔵王。 ![]() すごく吹雪いていたのに、予想外に晴れわたって 山頂の地蔵もこの通り。 ● 先輩のダイロ〜さん、はしゃぎ過ぎて宿についてからは、 動きがギコちなくなってました。 「ロボ化が進む〜!」なんて言ってたり。フリーズしないでね。 ● pH(水素イオン濃度)1.45の温泉!! に入ってきました。(→これ) 「ぎょえ〜!身体が溶けるっ!!」 だなんて冗談を言っていたのですが、 体重計を見ると確実に減っているようで、、、 、、、やっぱ、溶けてんの!? ※写真は、12日高速道からの夕焼け。 2001/01/10 [WED] ● 襲われました。 帰りの電車。ホームで下車、階段を降りようとしたら、横の男にエルボーを食らいました。 冗談だと思ったんですが、再度しかけてくるので、 「何すんの!」 と言ったけれど、酔っ払っているらしく、傘でアタマを4〜5発ぶん殴られました。 取り押さえようと、傘を握ったら手が切れてしまい、その手で相手の顔に張り手をしたら、 相手の顔に血がついてしまいました。その人、血を見るなり 「ぎゃー!血がでたぞ、てめー!」 と、また傘で襲い掛かってくるものだから、駅員に話して警察に。 これで、解決すると思ったんですが。 ・ ・ ・ もう、いろいろあって、グチャグチャ。誰も信用できない。 何で?ボクの話に耳をかさないの? 何で?ボクから手を出したことになるの? 何で?ボクは腰を殴られたことになってるの? お互いの話しを聞いて、客観的に判断したら、そういう結果になるわけ? >高津警察。 どーでもいいけれど、職業を見て、 「あっちのほうが、ちゃんとした職業だな」 って、発言撤回しなさいよ。 2001/01/09 [TUE] ● 入社以来、ず〜っと会っていなかった会社の同期と飲み。 2001/01/07 [SUN] ● 大学の頃の友人が遊びにきました。 ![]() そんな日だけど、新潟と茨城から「愛」に来てくれた。 「サークルの歓迎会で、後輩へバックドロップをキメちゃった友人」と、 「一緒に日帰りで富士山に登頂した、かなり胃下垂な友人」と、 「(何故か)今日、初めて会った美術の先生」と、 童心に返って、笑って、飲んで、酔っぱらいました。(〜翌朝6:00) あとで、よく考えたらみんな教職。PTA会みたいだわ。 2001/01/04 [THU] ●湧き水 ![]() 新しい風景が、目の中に飛び込んできました。 そんな中、川崎から神奈川新町までの国道一号線、 一番最後の上り坂あたりで、湧き水で洗車している 人たちを見つけました・・・・・賢いわ。今度来よっと。 2001/01/03 [WED] ●白い。 ![]() 小さい頃、近所の「雪溜め場」で遊んだのを思い出しました。やたら巨大で、山のような「雪溜め場」。降る雪も、胸辺りまで積もっていたと思います。 その頃って周りの世界が大きくて、危険がいっぱいで、予想できないハプニングがてんこ盛りで、アニメな世界だったなー。友達が「ビーム!」とかい言うと、本当に腕からビームが飛びましたもん。 そう言えば、家庭教師をしていたときに、小学5年生のカズヤくんが、 「先生、白い白い道路があるんだ」と連れて行ってくれたことがありました。 そこは決して白くない、普通のアスファルトの道路。 小さい頃、こんな「感覚の色」ってありませんでした? 2001/01/01 [MON] ● 新世紀、あけましておめでとうございます。 |