![]() |
2000/12/31 [SAT]
● 妹が、21世紀を目前に姿を消しました。 男の子がクルマで連れ去ったらしい。 大丈夫かなぁ、、、、、その男の子。 (ちょっと老婆心かな。やっぱり気になる) ● うちの父。 うちの父親はまれに見る天然の変わりモノ。 去年なんか、父からスキーウェアを借りた時、ポケットに手を入れると 「グヌュ!?」 という妙な感触。何じゃコリャと思って恐る恐る手を引き抜いてみると、 ピーナッツと、ミカンの皮と、酢ダコ!!!が入ってる じゃありませんか!酢ダコって、駄菓子でお馴染みのアレですよ!アレ! ※しかもそのまま何にも包まれずに! 冬がはじまったばかりだったのを考えると、この酢ダコたちがポケットに 補完されたのは去年!つまり1年間はこのポケットで過ごしていたわけで、 「何で?」と父に問えば、 「ああ、食べるの忘れてた」 との答え。父親ってすごいなーとつくづく関心。 そんな父が今年は新しい健康法を開発してました。(←これは趣味です) その名も、「食ったら、出す!(本気)」 2000/12/30 [FRI] ● 実家へ。 自由席キップ。小さい子に席を譲ったら、そのお父さんが座っててビックリ。 結局、5時間押しつ揉まれつ立ちんぼでした。 妹にこの話しをしたら 「へぇ、離陸の時は大変だったでしょ?」 おいー、どこの国に立ち乗りの飛行機があるんかい。 ● 高校の同窓会に行ってきました。 実は当時の私ってば、とある事情から拒食症でして、そのころは 体重が今の半分(30kg)。なものですから、久しぶりの再開の挨拶は 「ハジメマシテ」 、、、だって、面影なんてさっぱりナイですから当然と言えば、当然かしら。 友人の変化を期待して参加したんですが、どうやら自分が一番の 改造人間だったみたい。 2000/12/28 [TUE] ● 納会 in 会社。 ![]() ※寿司の中にたんまりとワサビが入っています。 ほぼ全員がその毒牙にかかり、通りかかった人たちも 例外なくそのワナに引っかかり、悶え苦しんでいました。 参考写真:トホヤマさん、失神寸止め! にしても、恐るべしは小僧寿し。 まさか、イクラに入ってるとは! まさか、アナゴに入ってるとは! まさか、卵焼きに入ってるとは! きっと、来年は、ガリだね〜。 2000/12/23 [SAT] ● 不眠。 今週月曜日からの睡眠時間合計が、9時間でした。 単純に不眠症で「眠たくない」という症状と、 昔っからの「眠るともったいない」という私が共存すると、たまにこうなります。 ![]() 空が星を惹きたてられるぎりぎりの時間が好き。 魔法だとか、幻獣だとか、まま受け入れられそな時間だから。 だいたい、3時頃なんだけれど、コレくらいの時間て、 初めて会った人とでも接続詞なしで会話をはじめることができそ な気がするんだよね。誰かこの気持ちわかるかなー。 2000/12/22 [FRI] ● クビが燃えた。 うちの台所では、赤ちゃんのクビが照明になってるんですが、(→これ) これが先日、燃えました。 アタマの上から煙が「シューシュー」立ちのぼっているし、 何とも不完全燃焼って感じの匂いが立ち込めているし、 赤ちゃんの顔は発光しているし、 触ると熱でブヨブヨしているし。 あー、エクソシストだわ。 ※備考:燃えたあと。 ※教訓:2時間に楽しんだら、15分の休憩を取ろう。 2000/12/21 [THU] ● 今日は、会社で忘年会。 アルコールで注意力のなくなった私は、立ち上がった勢いで柱にアタマを強打。 それを心配してたらしい本部長が、 「どれどれ」と私のアタマを覗き込むと、 「ガシッッッ!!!」 ギャー!頭突きを浴びせられました。 何すんねん!という私の問いに 「でもね、トーヤマくんの方が硬いよ。」 いや、そういうことじゃなくて。 2000/12/19 [TUE] ● 「ピンポ〜ン」 深夜2:00頃、2階に住んでるカドタニがやってきました。 「これあげる」 手にはビニール袋いっぱいの、キンダーサプライズ、、、 、、、、、、の抜け殻?!!(→コレ) 聞けば、 「重要なのは中身だけですよ。チョコ要らない」 だから、くれたそうなんですが、、、小さい頃のビックリマンを思い出しました。 最近の私は、人からのもらいモノで生き長らえてるなぁ、と痛く実感しています。 ああ、会社の弁当も美味しい。 2000/12/17 [SUN] ● 新聞屋からお涙ちょーだい。 休日、台所でオカラをシャカシャカ炒めていると、 「ピンポ〜ン」 新聞屋がやってきました。正直、財布を落としているので、その故伝えると、 「そりゃ、大変だ!」 「私も落としたことあるんです」 「オカラ、美味しそうですね」 「兄さん、ちょっと待ってな」と言い、 洗剤をドサっと。(5箱くらい) ビール券をドサっと。(10枚以上) 遊園券をドサりと。(5枚くらい) と、私に手渡すと、 「じゃ、がんばれよ!」とドアを閉めたのでした。 え?え?勧誘しないの?この一瞬の親切に盲目になってしまった私は、 「ちょっと待って、来年からなら、、、」 と、呼び止め、自分から契約を結んでしまったんです。 もしかしたら、新しい勧誘の手口かもしれない。 でも、これだけ気持ちよくしてもらった私は大満足なんです。 2000/12/16 [SAT] ● あなたが財布を落としたら。 知ってても、王様になれるわけじゃないけれど、女の子にモテるわけじゃないけれど、 スプーンが曲がるわけじゃないけれど、話のタネにどうぞ。
2000/12/15 [FRI] ● 1ヶ月ぶりかな。久しぶりに友達と飲みに行きました。 ハ〜ヤシです!くんがオナカに付いた肉を気にしてました。本格的に。 キミの胃下垂も、環境の変化には勝てなかったみたいね。 会社って恐ろしいわ。 ![]() AM3:00を回っていたので、すぐさま引き上げようと思ったんだけれど、ちゃっかり家の中にあがり込んじゃいました。 非常識な時間帯にもかかわらず、 ホリー・ママったら笑顔で茶を出して「くださるし」、 イヌは吠えないし、天井は高いし、、、 イイとこのお嬢様なんだね、わかりやすいわ。> ホリーさん。 一緒に行ったヌッシさんが「うちの想像通りのとこだったわぁ」と言ってました。 ※画像は、堀井家イメージ。ホリルードハウスという実在の宮殿。(スコットランド) 2000/12/14 [THU] 帰宅途中、友人が一緒に財布を探してくれた。 やっぱり見つからないので、 とりあえず免許証を再交付してもらお。 夜分遅くに警察へ行きました。(am1:00) 2000/12/13 [WED] ● 財布を落とした! 昨日が天国なら今日は地獄で、何て起伏の激しい人生なんだろう。 これを楽しめっていいますか?神様。 でもまあ、良い経験なのかしら。 て思うしかないよね。幸いにして思い込みの激しい私としては。 ※警察で遺失物届を出して、カード類の使用を停止しました。 結局今日は、有休出社&サービス残業。 2000/12/12 [TUE] AM01:00 ![]() 夜な夜な社宅のみんなが襲撃してきてくれました。 恒例になった手作りケーキは、(→これ1)(→これ2) 生クリームたっぷり、ブルーベリーとイチゴトッピング。 カボチャサンドで、干し魚サンドだったけれどね。 全部食べるわい。 同じ空の下に、誕生日を祝福してくれる人がいるってだけで、 毎日をシアワセに過ごせそう。 今日は、イイ夢が見られそう。 今日から、日記はじめ。 |