![]() |
2001/03/31 [SAT]
●結婚記念日 昨日は、両親の結婚記念日。 お祝いに1本のワインを買いました。(CHATEAU GAZIN POMEROL) ふたりが出会ったときに瓶に詰められたモノを。 つまり、ふたりと同じ歳月歩んできたワインを。 どんな味がするんでしょう。 ふたりで25回も太陽の周りをまわって、 歩んだ経験が作り出す味。 鼻タレ小僧の私にはわかんないんでしょうね。 2001/03/30 [FRI] ●「新品」と「交換」と「お試し」てコトバ。 ![]() 画面ざらざら。ラジオのノイズを絵にしたような感じ。 ※I-Oデータ製、USB-MPG ・ハードウェア&リアルタイムエンコーディング ・USBによるプラグアンドプレイ ・映像&音声の入出力があるので、コレひとつでビデオ編集が完結! サポートセンターに修理を依頼したんですが、ものの5日で戻ってきました。
あたりまえのことかもしれないけれど、 丁寧ですばやい対応がすごく嬉しかった。 「お試しください」てコトバが、ユーザの ことをすごく大切に考えてくれているような気がして、 何だか、I-Oデータが好きになりました。 ●ずっこけ女。 ![]() 救急車に気を取られてブッ転んだんだそうな。 その救急車に運ばれてたら、アニメなんだけどね。 いや、大事故にならんくて良かったね。 クルマで事故と言えば・・・、 私は大学の頃、友人のクルマを追いかけたことがありました。 それで、クルマのリアウィング(羽根んとこ)を「ガシ」っと しがみついて、走ったんです。 200馬力もあるクルマ(サバンナ)に足がかなうはずなくて、 ぶっころんで、ひきずられてしまったことがありました。 幸いにも、友人らが目撃してたので、 よりリアルな笑い話にすることができたんだけれど。 以来、トラブル時には、「友人が見てくれてるか」確認しています。 ※転んだとき、誰か見てくれてないと、さーみしいもーん。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここから更新・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2001/03/22 [THU] ●占いパレード 以前、「実名!運命の人宛てます占い」というのがありましたが、 また最近見つけたサイト。 → ハッピーオッパイ → 宇宙人埋め込みチップ診断 → 性転換占い → リストラ危険度診断 → あなたの魅力採点します → フィンランド人だったら占い → 死にぎわ占い ※こういったサイトって、短期間でアクセス数の 増加が激しいですよね。(1ヶ月で10万とかも!!) それこそ、同じ人が毎日自己診断してみたり、 友人と比較したり、BBSに結果をアップしたり・・・。 あれ?ベンチマークみたいだわ。 〜2001/03/21 [WED] ●ちょっとテクニカルな話題。 ◎ネスケのバグ。 InternetExplorerのバグの話題が多い中、Netscapeの セキュリティバグも結構報告されてるんです。 →ネスケ4.74のバグ(セキュリティホール)を体験する! ※Netscape4.7xでご覧ください。 ※「実験1」では自分のハードディスクの中身がすっかり探し出されてしまします。 最近使った画像が表示される時なんて、ビックリ!(そんな画像見るなっての) ◎ダウンロードの速度。 よく、ファイルをダウンロードすると、転送速度が表示されます。 アナログだったら4〜7KByte/secくらい。 擬似的に(お遊びですが)、この数値を上げることはできます。 ためしに、このファイルをダウンロードしてみてください。 →ダウンロード ※25〜30KByte/secなんて表示されます。 さ〜て、なんででしょ。 うそんこだけど、これくらい速いと結構気持ちイイよね。 ※会社とか、もともと速い専用線などからアクセスしたって あんまり変わらないです。 〜2001/03/20 [〜TUE] ●海ホタル。(→パネル) ![]() ※「スピード注意」の警告灯は点くけど、 計測してないみたい。4速まで踏み込ん で150km/h。タイムトンネルのようだわ。 、、、「トンネルを抜けて22世紀」な演出がほしかったな。 ◎海ホタルにあるもの。 →夜景と、青く幻想的なネオン。 →弁当の変わりに、お土産を売ってるファミマ。 →ファンタジア。ナムコのゲームたくさんあり。 (参考) →木更津名物あさりまん。 →9.5メートルもある削岩機のオブジェ。恐ろしくでかい!! →変な絵。わ〜けわかんね。 (参考) ビーナスと、富獄三十六景と、、チューリップと、、、き、金魚?? 〜2001/03/18 [〜SUN] ●富士ツアー。 ![]() 雨が多少ちらついていたのですが、そのおかげで園内スカスカ! だから、Fujiyamaには5回乗れました。乗り放題!遊び放題! (待ち時間5分) →参考(1)・・・・・同犯者。 →参考(2)・・・・・サイトーさんによって救急車に投げ飛ばされる私。 →参考(3)・・・・・ドミ肉 VS クマ。 →参考(4)・・・・・観覧車のネオンサイン。pm7:00 →参考(5)・・・・・一反もめんジャーキー。 →参考(6)・・・・・植毛うさぎ。、、何?このネーミングセンスは? . . ◎クボケンさん発見。 郷土料理のお店に、夕飯(ほうとう)を食べに行ったときのことです。 店内にお店の手伝いをする孝行息子がいました・・・・・ ・・・・・はっ、ク〜ボサ〜ン?!! →参考(1) →参考(2) ※余談ですが、この店で夕食を食べていると、突然停電ぐぁ!! 突然真っくら闇でアタフタしていたんですが、 後ろにはこの闇の中、平気で新聞を読みつづける地元の人が・・・。 2001/03/15 [THU] ●フンと、不注意。 ご近所のサイトーさんが鳥のフンの直撃を受けました。アタマから。 これは明らかに事故。注意して防ぎきれるもんじゃナイ。 だから、まあまあ諦めることもできます。 先日、クルマに乗ろうとた時のことです。 クルマカバーを見ると、鳥のフンがついてました。白いヤツです。 「やだな〜」って思いながら、指でガリガリっと落としました。 クルマに乗って出発。しばらくしたら鼻の奥がカユい! マナー違反とは思いながらも、指でボ〜リボ〜リ。 「鼻が詰まってるせいかな〜」 「変な匂いがするなぁ。」 と思いつつ、またボ〜リボ〜リほじりました ・ ・ ・ ・ ・ ![]() ●繁殖。 ![]() マルイにて。安売りされてました。 ・・・わたりなんね。ワタリガニじゃないんだ。 「SALE」の文字が痛いわ。 「1パック」の文字が痛いわ。 2001/03/14 [WED] ●夢か、うつつか、夢遊病。 最近、奇妙な夢を見ます。
夢だったのか・・・、と思って玄関を覗くと荷物。 あて先は、「ホンマ」 夢うつつで、現実に受け取ってるのかしら? そう考えると、昨日の夢は怖いです。
夢の中だとは思いますが、食感を覚えています。 いや〜な、いやな、金属の匂い。味がなくて、すぐに飲み込んでました。 これって、、、、、夢? 2001/03/13 [TUE] ●復活の呪文。(ドラクエ I) て、覚えてますか? 小さい頃の私は、王様の言っていることがよくわからず、
救いようがあ〜りません。 そう言えばこの間ネットで、
「うりら」って何でしょう? ※ちなみに、「勇者りえねた/Lv27/おかね52652G/ロトのつるぎ」 ・・・・・けっこう、強ぇぇ! おまけ:こんなのも・・・。
勇者ゃ3まね/Lv28/おかね25286G/なし 2001/03/12 [MON] ●オランダ人たら。 オランダって、マスクというものがないんだそうで。 オランダで、花粉対策にマスクを装着してた日本人が、 現地の人に話しかけられました。 「あ、、あの、何であなたは口に 生理用ナプキンをつけてるんですか?」 ですって。 オランダ人がマスクを知らないのか・・・、はたまた オランダのマスクが日本のナプキンに似ているのか。 友人のフ〜ルサワ@15Fくんから聞いた話し。 2001/03/11 [SUN] ●50キロマイル/時。 三浦半島から横浜を抜けて、15号線をクルマで走っていた時のこと。 前方、やたら低い位置にテールランプが流れているのが見えました。 クルマは走っていましたが何だかトキめいたので、尾行してみることに。 近づけばイヤらしいほどにキレイな後姿のエリーゼ。 次の信号で横につけて、ドライバーを確認すると・・。 →タ〜ゴさ〜ん!(先輩) ※休日、夜中、00:30。かなり偶然。 2001/03/09 [FRI] ●放課後。 先輩のnicoさんと横浜へ飲み。 職場を離れての会話ってイイわぁ。 社交辞令とお世辞が聞こえてこない放課後の飲み会、ホント大好き。 ・・・よく考えてみたら入社以来、先輩とサシで飲みに行くことなん てなかったなー。また行きましょうねーぃ。 ![]() 何と、便器の中に「氷」が 敷き詰められてんの! 用を足すと、中の氷が次々に溶けていって、面白い限りです。 2001/03/08 [THU] ●食器を洗う。 ![]() ガラスコップや、金属スプーンが、 使ってないのに白くにごるあれです。 →浄水器ってありますよね? 普通は飲料用とか、調理用につかうんですが、 食器洗いの最後(水切りするとき)に使ってみると、 水アカがくっつきにくくなるみたいです。 (残留塩素を除去してくれるからかなー。何となく) ※余談:(何かの本で読んだ) ちなみに、魚を切った「まな板」を、お湯で洗うと 匂いが取れなくなっちゃいます。 (魚のたんぱく質が凝固するからだそーな) 2001/03/07 [WED] ●便利・その2 ![]() コレのすごいところは、 単3電池が、単2電池になる! 単2電池が、単1電池になる! ってこと。 つまり、ひとサイズ上の電池として使えるようになるんです。 ※単3に比べると、単2も単1も値段が高いですから、本当に重宝します。 (単3だったらどこでも売っているし) ・・・・・でもねで、これで480円は高いっしょ! ということで、工作(てほどでもありませんが)作っちゃいましょ。 用意:用意するのは、「硬いスポンジ」と「セロハンテープ」のみ。 方法:スポンジでサイズアップしたい乾電池を巻きます。(→こんなん) それを、セロテープで止めるだけ。それだけ。 これで、あなたの単3電池は、単2として生まれ変わりました!(→こんなん) ほんのチョイですが、けっこう使えます。 2001/03/05 [MON] ●ハードディスクプレイヤー。 ←すっごーい便利!! ![]() あまった内臓ハードディスク(HDD)をこれに入れりゃぁ、 外付けHDDとして使えます。これだけでも、かなり便利。 パソコンからはずすと、、、何と、 ◎「MP3プレイヤー」!! HDD内のMP3ファイルを次々に再生してくれます。 リモコンでフォルダの指定もできるんです。 1GBで、200曲くらい。10GBだったら2000曲!! 使い道イロイロですが、私は車載プレイヤーとして使ってます。 ※電源(DC-5V)は、シガーソケットから引っ張って、 オーディオとの接続はFM電波で飛ばしています。 →参照(左がリモコン、右はFMトランスミッター) ※原ブツはT-ZONEの通販(→こちら)で買いました。 2001/03/04 [SUN] ●物欲。 私は不定期で、そら恐ろしい物欲にかられるんですが、 今度のはデジタルビデオカメラ(PanasonicのNV-C3)でした。 このコが、むんむんフェロモン出してくるんですよ。 ![]() ←ちっちゃ〜い! ←ズームがバカっ速! ←画質キレイ! それでWEBでカタログ集めたり、 多機種と比較してみたり、 オークションを片っ端から探してみたり、 もうアタマの中はこのコでいっぱい。眠ることなんてできやしない。 この状態、何かに似てるわ。恋をしたんだなぁ。 結局、夕方遅くに「買わない」の決断をしました。わけは、 ・新しいデジカメを使い切っていない。 (デジカメでも、同等のことがやりゃできる) ・公開する場がまだない。 (数年先のブロードバンドまで待つ) ・相手にしてあげられる時間がない。 あと数年早く出会っていたら、 あと数年遅く出会っていたら、一緒になれたのにね。 ●ダイクマのレジ 今日、ダイクマで買い物をしたときのことです。 5028円の買い物に、花粉症で思考能力が壊れた私は「10020円」を出したんです。 (10030円だすのが正解) それでも、普通ならおつりは来るでしょ・・・が、 「申し訳ありませんが、 その金額ですと、レジ入力できません!」 がびーん!何と、ダイクマのレジスターは 「客の間違った支払い金額を指摘する機能」を搭載してるようです。 |