![]() |
2001/08/31 [SUN]
●デスソース・なめ会。 ![]() デスソース・おためし会・イン・会社! 週末の放課後、プロジェクトルームでね。 前から社内に告知したんですが、あんまり集まらない。 怖くなっちゃったんかなぁ?気持ちわかるけどね。 でも、これじゃ、せっかく仕掛けておいてケジメつかないじゃん! というわけで、今日は、 ![]() カドタニさんが、持ってきたチーカマに、 デス様(と呼ぶことにした)を塗ったくって、 逃げる新人をと、追いかける! 「さあ逃げろ!」 「さあ飛べんでみろ!」 「さあ消えてみろ!」 「イーッヒッヒッヒー!」(この悪魔が) もだえるナカムラ課長、逃げ回る新人を目の前に、 刺激的な夏の終わりの夕暮れでした。だ〜い満足。 ※みなさん、お騒がせしました。 ホトボリが冷めたら、またやろっと。 2001/08/26 [SUN] ●MMで買ったラマが。 ![]() それとも、マジック・マッシュルーム? それともそれとも、マッハ・むかつく(※)!? ※「ちょー・えむえむ」って、活用させるんだそうで。 いずれにしても略語って多いですわね。使ってると、 妙な連帯感があって、気持ちイイから流行るんでしょうね。 方言だって、同じよーなものだと思うんですが。 さて、横浜で「えむえむ」と言ったら、「みなとみらい」のこと。 近代日本離れした広〜い敷地に、 近代日本らしい、背の高〜い建物が生えているところ。 ほぼ毎週末、大道芸やら、フリーマーケットやら、やってます。 今日はフリマに立ち寄ると、何と「ラマと王様」のビデオが!! 「あれ?最近、映画やったばかりなのに・・・」 「うーぬ、でもここってばフリマ!何でもござるのね!」 映画は結構面白かったし・・・・・ほしい! 聞くと、何と500円!!・・・・・ほしい!! 一応確認のために、 私: 「あの〜、これってCD(音楽だけって意味で)じゃないですよねぇ?」と聞くと、 店: 「ちがうよ。ビデオが入ってんるんだよ」 んもう、ほしいほしい!!買う買う! ・・・・・・・・・・で、 買ったんですけど。 まさか、こんなオチだなんて思ってませんでしたわ。 →参照:そりゃぁ、CDじゃないし、ビデオだし、まちがっちゃいないけど・・・・・、 フリマの醍醐味って、こんなビックリ・ドッキリですよね。 イイ夢みさせていただきましたっと。 P.S. 猿の惑星(PLANET OF APES)、面白かったです。 前作以上に同様多くは語らずって感じで。ティムバートン色なのかな、 ファンタジーでした。 2001/08/25 [SAT] ●チャイナ! ![]() お台場にある「ピータン城」へ行ってきました。 ※香港の街並みを再現したナムコのテーマパークです。 当初の目的は、杏仁豆腐を食べるため。ここの建物には、 世界一(ほんとか?)美味しい杏仁豆腐があるんです。 と〜こ〜ろ〜が〜! そこで開催されてたイベントに捕まりまってしまったんです。 イベントといのはですね・・・、
な〜ぜかカメラマンのお兄さんがノリノリで、 すごい勢いで、レンズを向ける!シャッターを切る! ・・・もう、脱がされるかと思ったわ。 ご参考までに、画像アップしておきますわ。 →参考(1) ・・・・・「六本木」 →参考(2) ・・・・・「組み手」 →参考(3) ・・・・・「ドラゴンボール」 もしもし、これを見ている方、一度は体験されることを勧めますわ。 きっとクセになるってー。おほほほほ。(うげ) ※なぜでしょうかね、このテーマパークにいるあいだ、 ず〜っと、「台湾、台湾」と言ってたんですよ。 「台場小香港」て書いてるのになー。 ・・・原因、これか?ていうか、読み違え? 2001/08/23 [WED] ●ブレア! ![]() 誕生日おめでとう! それで、例のごとく誕生日のお祝い(まがまがしい儀式に なっちゃってますが)をした時のことです。 ・・・私、買ったんですよ。 ・・・・・輸入しました。 →参照1 →参照2 ![]() 「Blair's 3 a.m. Reserve !!!」 何と、タバスコの935倍辛い!!という、 世にも恐ろしい劇薬です。 カドタニさんの誕生日は、これを食材にかけることに! > アメリカでは熊から身を守るための武器としても利用されています。 > 重傷を負う危険性有り!!非常に危険!! 恐ろしく厳重に梱包(というか、封印)されており、口の部分は、 溶かしたプラスチックで、栓がしてありました。 ナイフでかち割り、恐る恐る封を開けると、そこには「イカニモ!」な液体が! 「十分に希釈して、極少量をお使い下さい」とあるのに、 ここは高津社宅。気がつくと私は生の液体を舌につけていました。(→参照) ※あ、いや、この時は笑いながら、「ペコちゃん」とか言ってたような・・・。 うっぎゃー!!死ぬ! 辛さオンチ(※)の私でも、三途の川が見えました。 いや、真っ赤なタバスコの川でしょうか。 ※私は、カレーに七味唐辛子を大さじ20杯かける人です。 ぐあ!粘膜直撃!しかも、口内炎(3日目)に!!・・・・。 デスソースを試してみたい方、いらっしゃいましたらご連絡ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・→ 参考:「Blair's 3 a.m. Reserve」について < 2001/08/18 [SUN] ●夏休み。 ![]() 指立て伏せをしたら、 右手親指を骨折した自分にウケました。 実家へ戻ると、 七戸というところで「藤子不二雄展」が催されていました。 ![]() 特に面白かったのが、「おばけのQ太郎 15年後」 ※とても本人(F)が描いたとは思えない現実っぷりです。
2001/08/13 [TUE] ●妹と。 ![]() インターネットをしない妹も、 「DVDが見たいよー」 「ノートパソコン(※)ほしーい」 「だから、買い物に付き合ってー!」 だから今日は、「秋葉原」で妹とデート。 17:00、待ち合わせ時刻。まだ来ていません。 ・・・・・妹からメール「まだ池袋だから、少し時間かかるよー」 17:30、まだ来ません。 ・・・・・妹からメール「あれ、乗り過ごしちゃったのかな、秋葉原ってどこ?」 18:00、まだ来ません。 ・・・・・妹からメール「何かさぁ、1周しちゃったみたい。」 18:30、ま、まだ来ません! ・・・・・妹からメール「山手線おかしいよ、2周しちゃったみたい。」
そんな妹は、 帰り道も、切符を買い間違え、改札にハサまれてました。 「いやぁ、東京って住みにくいねぇ」ですって。 ネタのつきない妹です。 ※余談ですが、メモリ(128MB PC100 CL2)が、1000円を切ったみたい! 大丈夫なんでしょーか。 2001/08/10 [FRI] ●ノートPC衝動買い。 ![]() もう、ず〜っと前からノートPCは欲しかったけれど、 悩みまくっては、断念の繰り返し。 決め手になったのは、「ちっちゃ〜い!」てことと、 (A6ワイド) それに似合わず、「画面デカ〜イ!」ってこと。 (1280x600) そもそも「テキスト作成用」って割り切って買ったもたものの・・・、 「Crusoe600MHz」もあるから、絵だって余裕で描けるわ、 メモリだって、標準で「128MB」もついてるわ、 「10GB」のハードディスクだって、モバイルには余すくらいだし、 「1280x600」のスーパーワイドな画面で、マルチタスクを満喫したり、 「外部ディスプレイ」へ標準出力(しかも別画面の出力)ができるし、 余計なドライブがついていないから、エクスプローラの表示がアホみたいに速いし、 「1kgそこら」で小さいから、バッグに楽勝で入る。(この前買った、BOBLBEEの中へ) こいつの良さったら原稿用紙100枚かそこらじゃ書き尽くせないわ。 私が小学校教師なら、つまらん課題図書の感想文書かせるより、 素敵な道具の感想文書かせるね、・・・って話がそれたけど、 マジ、これ、Libretto、や〜ばい!(←本当に意味のわからない日本語ですこと) ※モデル :PA-L1-1060 ※購入店 :PCボンバー ※購入価格:109,000円 余談: 欲しくなったのが、木曜の昼。 注文したのが、木曜の20:30。 届いたのが、金曜の09:30。 ネット通販て、衝動買いを加速させるんよなぁ。 2001/08/05 [SUN] ●水遊び。 ![]() 気合入れてビッカビカ! 鳥に糞でもされようなら、泣くぞってくらいにね。 洗車が終わって、ご近所のシモサコさんちをピンポンしたら、 ゴマアザラシが出てくるじゃないですか。 「きっと不法侵入者だな」と判断し、 飛距離20メートルの巨大水鉄砲で、射殺! (気のせいかしら、部屋の中から「ギャー」という叫び声) 念のため、部屋の様子を伺おうと、 外からベランダに回り込むと、 何と、今度は黄色い犬が!(ネコか?キツネか?) こ、こいつが、悪玉! 甘いマスクに隠し切れない悪行の数々、 迷わず成敗! (気のせいかしら、部屋の中から「ギャー」という叫び声) ・ ・ ・ いや〜ぁ、良かったね、シモサコさん。 これで、部屋の平和は取り戻されたはず! 追伸: ネタに付き合ってくれて、ありがと、シモサコさん。 今度お礼するわ。・・・ていうか、ごめんね、部屋の中水浸しじゃない? 2001/08/04 [SAT] ●社会人の顔。 ![]() 画像を整理していたら、出てくる!出てくる! → ![]() ※これ、入社一年目に撮影したマスブチくんの顔に、 「どれだけ肉迫できるか?」みんなでやってみたもの。 それにつけても、自分の顔の面白いことといったら。 これで食べていけないかなー。 2001/08/03 [FRI] ●「高津」な、飲み会再び。 ![]() 「気兼ねなく」ってこんな状態なんだろーなー。 相変わらずの無礼講! 飲み会は、焼肉屋だったんだけど・・・、 「これ」わかります?そう、焼肉を焼く鉄板。 「炎」もあがる焼肉の鉄板! よっしゃぁ!、無礼講ついで! 「これで、 ![]() で、もちろん「実験」してみました。 ・・・誰も、止めない。 ・・・・・誰も、不思議に思わない。
※よいこはマネすんな。 |