![]() |
2001/09/XX [XX]
●ハンドメイド。 ![]() 渋谷の小道を分け入ってみたり・・・、 フリーマーケットを覗いてみたり・・・、 ・・・その度に部屋が狭く狭くなっていきます。 最近じゃ、「ネット」だなんて便利な手段がありますから、 私の物欲がつきることはありません。 で、何のために買うかというと・・・。 →みんなを驚かせるため。 「ほらほらほら、見て見て見て! こ〜んなおもしろいモノがあったよー!」って。 だから、買ったら「改造する(いじる)」・・・で、壊す。 →ラジコン(※1)とか、 →プレステ(※2)とか、 →会社のパソコン(※3)さえも! ※1 電圧アップ&軽量化&ステアリング強化・・・・・やること10年前とかわりません。 ※2 透明なアクリル版をフタにしました。フレームだけ残して、肉抜き。ちゃんと動きます。 ※3 空きベイに作った「駄菓子ROM」・・・もちろん駄菓子が入ってます。音楽も聴けます。 →参照:こうなっているのだ。 うっ、遠くからタメ息が聞こえる。 ううっ、無数の白い視線が突き刺さる。 余談:街で見かけた、おもしろいモノ。 -------------------------------------- ![]() ※ネットで買えます。(たしか2種類あります) ※70km/hくらいまでメーターがあります。(30km/hくらいが限界?) ※フル・オートマ(というか、前進と後進しかないぞ) ※溝ノ口駅前に停めてありました。 →参照画像 2001/09/23 [SUN] ●道路の脇の河原のハダカ。 ![]() 川崎を出発して(04:30)、 〜六合〜草津〜軽井沢 〜川崎到着(26:00) もう、走った、走った! 全工程650km!(しかも日帰り!) 矛先は、「尻焼温泉(しりやきおんせん)」 何とここ、普通の川が、温泉になってるんです。 すぐ横を道路が走ってて、おもいきし丸見え! ちなみに、混浴です。 朝も早かったんですが、 ・・じーさんも、 ・・・ばーさんも、 ・・・・若いオトコも、 ・・・・・若いムスメも、 ・・・・・・い、い、犬も! 楽しんでました。 水着着用自由なんですが、みんなハダカでビックリ。 (露出狂の集会かと思ったわ) --------------------------------------------------------- 尻焼温泉: 群馬県吾妻郡六合村入山 0279-95-3111(六合村観光課) 24時間入浴可、休日なし、無料、駐車場20台 →参照(1)「六合(くに)」という地域にあります。 →参照(2)近くでは、天然の滝が鑑賞できます。 --------------------------------------------------------- ●草津に行ったら、ここをチェックだ!。 ![]() ■参照(1) ※「湯畑(ゆばたけ)」です。 ※湧き出る湯を、桶に流しいれ、 「湯の花(硫黄)」を採取するそうな。 ※失神しそうなくらい、匂いはキツいのですが、 天然緑色のプールが、失神しそうなほど美しいです。 ■参照(2) ※温泉です。これぞ草津!湯畑の目の前にあります、無料です。 ■参照(3) ※素泊まり2800円ですって。観光地でも探せば見つかるんですね。 ■参照(6) ※湯ばあば、、じゃなかった。「湯揉みさん」です。 ※あやしげな呪文を歌い、 ※あやしげなダンスを踊り、 ※あやしげな妖術で体をほぐすそうです。 ■参照(2) ※リカちゃんが「ゆもみ」になってました。観光地って恐ろしい。 ※どうやって版権とったんだろぅ。 ※「あのですな、リカちゃんに、ゆもみをさせたいのですが・・・」 2001/09/19 [WED] ●FINAL FANTASY ![]() 「PERFECT PLUS」っていう栄養補助食品です。 →参照画像(1) この類の食品は、脂質の含有率がやたら多いんですが、 たんぱく質:脂質=3:1 くらいになってるし、他成分的にもかなり優秀です。 (「バナナ2本分の繊維」って表現も好き) ところで、 (時計の)セイコーも、FINALTANTASYをCMに起用していました。 ※「日経エンタテインメント!(No.55)」の10ページ目にありました。 →参照画像(2) 「時計」と、「FINALFANTASY」・・・。 ・・・はて、どんな使い方するんだろ。 と思ってよく見ると! ・・・・・→参照画像(3) うっわー、びっくり!(「SEIKO」のロゴもついてたんだぁ!、映画見てて、気づきました?) ラルクの扱いもそうですが、 制作が進んでから「取ってつけたタイアップ」のような感じがするわ。 こんな扱いよりだったら、 ・・・むしろ、よく知ってるセイコーの時計が使われたり ・・・会話の中に、「セイコー」というコトバが登場したり、 ・・・登場人物のひとりがセイコーで働いちゃってたり させたかったんじゃないかな、セイコーさんは。 それに現実にあるブランドを登場させれば、 見る人には現実の世界とリンクする糸口になるわけで、 制作としてもメリットがあったんじゃないかと。 それとも、 「互いの市場で広告を配信する(=互いの土壌を共有する)」 ことに的が絞られた結果なのかしら。・・・・・これかな。 ※JAVASCRIPTをオフにしている方へ。 →参照画像(1) →参照画像(2) →参照画像(3) 2001/09/11 [WED] ●私も兄ですから。 ![]() いろんな雑事がアタマの中を過ぎりましたが、 うちの妹(@陸自)のことが心配。 昨日から連絡つかんし、緊急体制に入ったってこと? 出動なんてしてなきゃイイけれど・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここから更新・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2001/09/06 [THU] ●そよ風の音。 ![]() ※けっこう大きいです。 ※街中歩いてたら、きっと指差されますね。 ※エイリアンとかが普通に身に付けてそう。 ※生命維持装置でしょうか。 ・・・・・答えは、スピーカー。 私、深夜の通販番組が好きでよく見るんです。 ルー大芝も真っ青な、誇張表現。(特に海外の通販はすごいぜ!) そんなある夜、モニターの中に宇宙人が! (あ、いや、タレントがさっきの商品を身に付けてるんですけどね。) タレントってすごいです、顔色ひとつ変えず、 「いやぁ、すばらしい」 「私、こういうのが昔からほしかったんです」 「あら、思ったよりも重くないんですね」 「ん、、お、おお、この、ほど良い開放感が・・・」 ふ、普通の会話しとる。普通の解説しとる・・・。 少しは、笑ってもいいんじゃないかと。 「こういうの身に付けている私たちって、 愉快だなー、えっひっひー」てさ。もちろん上目づかいでね! まぁ、余計なツッコミを入れたくなるのが、 通販番組の醍醐味ということで、よし。 さて、通販番組を100倍楽しくしてくれたこのグッズですが、 デキの方も、かなりの異端! (1)アンプ内蔵4ch出力! (2)低音出力時に、何とスピーカーから風が!! (3)ACアダプタが必要!(やっぱりポータブルじゃなかった!) ※余談ですが、横浜のヨドバシカメラに売ってました。 ※無理言って、上司に装着してもらった写真がこれ。 (おー火星に行くときはこれだね) ※あとで気がついたんですが、前後逆でした。 ※ごめんなさい、ワタナベ係長。 ※価格は、29800円とかなり高めですが、・・・ ・・・実はこれ、ゼンハイザーが作ってるんですよ。 2001/09/XX [FRI] ●自主規制! ![]() ※この飲み会は、「マンボウの会」と呼ばれ、 毎回劇物を用意することが恒例になっていました。 察しの良い人は、もう気がついたかも知れません。 今回、私はデスソースを出品しました。 飲みの席ですから、アルコールが入ります。 ・・・酔いも回ります。 ・・・・・・勢いがつきます。 ・・・・・・・・・理性なんて、遠いところへ。 気がつくと、ポテトフライが真っ赤に染まっていました。 前回の3〜5倍の量です。(それでも、5滴程度) イベント感覚で、「パクリ」。 ・・・会話が止まりました。 ・・・笑顔が消えました。 けれど、きっとアルコールで感覚が麻痺していたのでしょう。 大量の水で、その時間は乗り越えることができたのです。事件はここからです。 私、次の日トイレに行ったときのこと。 死ぬかと思った。まさか、まさか、 ![]() 薄れゆく意識の中で、 「う、、ネタ、メモんなきゃ・・・、」だなんて、考えたりさ・・・。 (死んだら、誰が記事書くのよね) ・・・私、 ・・・私、何とか生きているようです。 ・・・会社のトイレで死ななくて良かった。 堤さん、堤さんの奥さん、本田さん、松村さん、のんちゃん・・・、、生きていたら、週明け美味しいものでも食べに行きましょう。 P.S. 昨日、今日と、「ワタリ、『ぢ』になったって?」 というメールが相次ぐと思ったら、 カドタニ、あんたがネタにしてたのね?・・・、まったく。 残念だけど、ちがったみたい。明日は美味しいカレー食べよっと。 2001/09/02 [SUN] ●上司宅、襲撃! ![]() ※別名「創作料理・試食会」ですけど。 そして、今日9/2は私のんだというか、魔が差したというか、 「係長のお宅を襲撃しよう上司、ワタナベ係長の誕生日! 話が弾んだというか、魔が差したというか、 「係長のお宅を襲撃しよう!」ということに。 「ご〜ぜん れいじを すぎ〜た〜ら〜、 い〜ちば〜んに あいに〜いこう〜、 はぴーばーすでー♪」(←ドリカム) そう!襲撃の時間帯は午前0時! 係長の携帯に電話をかけます。トゥルルルルル・・・、ガチャリ。
来ましたよ、渡辺係長! ケーキと、気持ちを持参して。 ネタができるんなら、たとえ火の中、水の中、世田谷の樹海(※)の中・・・。 ●係長は、世田谷の閑静な住宅街に住んでいます。 「世田谷だなんて、いったいどんなお住まいなのかしら?」 「絵画のある部屋で、」 「ガウンを身にまとい、」 「右手にはワイングラスを回していたり、」 散々、妄想をふくらまして訪問に至ったんですが・・・、 → ![]() (っていうか、ワタナベ係長!あなたはいったい?) 私ったら、気品を身につけんばかり、 こんなモノを手に入れたりして。ホホホ。 また、遊びに行きます。 誕生日、おめでとうございましたっ! |