・・・・・て、徹夜5日目になっちゃった!案外頑丈だなー。胃腸が壊れてきたけど。 2002/02/26 [TUE] ●同期。 ![]() 今日は、辞めちゃって、他の会社で働いてる同期と (ちょっと仕事な)打合せをしました。 ※横浜西口の「にんにく屋」ってお店で。 やめちゃった後も、 何回か会って近況報告飲み会とかしてるけど、 いつもいつも、建設的。 「こんなことやりたいと思ってるの!」 「だから、こんなことしたんだよー。」 「でね、こうしたら面白くなるとおもわん?」 で、相談。 話しが楽しい。 いろんな可能性が見えて。 話したり、打ち合わせることに目的があるから、 時間を追うごとに、可能性が現実味を帯びたり、 そんで期待が膨らんできてさ。 「ああ、イイ同期もったなぁ」。って、実感。 クチに出してそんなこと言ったら、 「お互い様ーっ!」って、笑ってくれた。うれしかったなー。 さ、仕事がんばろっと。
※ドライバ類は、WEBから最新のものを入手ください。 ※上記にビビっときたら、ワタリまで。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここから更新・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2002/02/08 [XXX] ●その名は、「えっぎー」。 ![]() んで、しっつこ〜いくらい動画を使います。 「何かの操作手順」を記録したり、 「部屋全体のレイアウト」を記録したり、 「スピード感」を記録したり、ほんと便利。 でも、動画ってばデータでかい。でかすぎ! 今のデジカメだと、3分ちょい(※)しか記録できないもん。 ※Motion-JPEG/64MBの場合。 だから、だーっとメモ代わりに使えるデジカメがほしかった。 で、見つかったのは、 「eggy(えっぎー)」ていうデジカメ!
安くなったのは、「NTT DOCOMO」の、「eggy向けサービス」が停止したから。 でも、デジカメ単体として考えても、十分すぎる機能があるし、 今でも、2.5万円くらいの価値はある!(断言) 見つけたら、「即」買い!買っちゃえぃ! ※余談です。 ------------------------------------------------------ 「eggy」の中身は、ほとんどSHARPの「VN-EZ3」なんだって。 (インターネットビューカムって呼ばれてます) 最上位のVN-EZ5は、静止画が強くなっただけ。 動画性能は「eggy」も「VN-EZ3」も「VN-EZ5」も、変わりません。 最近、Panasonicから発売された「D-snap」っていう 動画デジカメがあるけれど、、サンプルを見るかぎりじゃ、 動画の画質は「eggy」が上。 「D-snap」が5万円程度だから・・・。おいしすぎ! ------------------------------------------------------ 2002/02/19 [TUE] ●がっこぅ。 ![]() たまり場ができます。 そこで夕飯をボリボリ食べたり、 ビデオ(あいのりとか)を見たり、 臨床実験をしたり。 こんなだから、「生徒会室」って呼んだり、楽しいわ。 ※ルームで仕事してるカエル。(カーミット) やつは、私の上司の「なりすまし」をします。 ・・・たまに、トロを食べてたり・・・、怖っ! そんな生徒会室の最近。 みんなが美味しいお菓子を持ち寄るようになりました。 うぁー、気がついたらこんなに。
そのうち酒盛りがはじまるんじゃないかってのもあるし。 (え?ボジョレー解禁日がどうしたって?いや、何でもないれす) でもさ、私が「何か作ってこよっか?」って言うと、 「えー!」とか言うのやめてね。 ちゃんと、まともなもの「も」作れますから。 ・・・あ、でも念のため、その日は胃腸薬もってきてね。 2002/02/XX [FRI] ●歯医者に説教。 ![]() がまんならず、歯医者に行くことにしました。 ヤブは絶対にイヤ! でも、ヒマを与えず、歯が痛い!! もう、誰でもイイから助けて! →会社の隣のビルの、歯医者に突撃! 「ヤブ」だなんて、とんでもない。 恐ろしく丁寧に、親切に、 ![]() 要約すると、 「食生活を改めなさい」 だそうで。とほー。 おまけに、 「あの歯みがきの効果はウソっぱち」 「メーカーがもうけるためだけの誇張なんだ」 「歯間歯ブラシもヤメたほうがイイ」 「 ![]() あんの〜、商売なりたつんすか? まさかボランティア?! ***** 今日は普通に日記です。 ***** 2002/02/15 [FRI] 〜 02/17 [SUN] ●新潟で、温泉で、日本酒で、スキーで、。 ![]() おもいっきりインターバルな週末でした。 「金曜までに仕事終わらせぃ!」って モリヤさんからハッパかけられて、がんばったカイあったわ。 ・・・いつか、会社で、半そでで寝てて 死にそうになったけど。(気温1℃だった) -----> すごく晴れた15日、「岩原(いわっぱら)ゲレンデ」 親雪をバフバフ滑って、雪まみれになってるんすけど、 そこには、3台もカメラがまわってる。 ブチ転んで、余韻に浸ってたりしたら、バシャリと撮られてしまうから気が抜けんー。 イタリアも、日本も、 美味しいところを食べて、 美味しいものって食べてて、幸せ感じられるんだなーって実感しましたわ。 夜、日本酒協会(教会か?)のタカハシさんが チョイスしてくれて、旨い酒を飲みました。 飲んで、話して、笑って。 どんな流れ、とか詳しいところまで、よく覚えていないけれど、 みんなと普通に話せてよかったなーって記憶だけ確かに残ってます。 仲良くなれた気がしました。ちょっと、みんなと。 そしたら知らない間に眠ってました。 -----> 16日、寝過ごした!安心しすぎたー!チェックアウト過ぎてる! 今日は昼から中里スキー場へ。 全身が打撲なアキラさんの動きがコマ落ちしてました。ガタガタガタ。 コブすべって、 チューブであそんで、 ジャンプして、 お子様ランチで、 温泉(でんき屋)で、 盛りだくさんでした。 みさなん、ありがとうございました。 日本酒に、スキーに、基地に、また誘ってください。・・・おう、し、仕事が! おまけ ----------------------------------------- (1)Nicosのキャンペ−ン。入会したら、リフト券タダ。 (2)スクート(雪上Razor)のレンタル。いろんな種類が借りられまっせ! (3)ガチャガチャのウルトラマン。肌がボ〜ロボロ。み、ミイラになってる。 2002/02/09 [SAT] ●カエル!??? ![]() 学生の頃、花屋でバイトしてて、 今はウェブデザイナーしてて、 そんで愛知に住んでます。 「ワタリくん、来たよー。」 電話が入ったので、オモテに出たら・・・、あれ? スガワラくんと一緒に、 ![]() いや、ギャグじゃないようで、彼女は微動だにうろたえません。 そして、手には大量のバナナ! しかも、「黒木瞳+スガワラより」って書いてあるしー。 さ、さすが21世紀。 黒木瞳が、仮面ライダーで、バナナ持ちとは…。 しかもカエルだなんて・・・、真冬なのにね。雪降ってるし。 しかもメス。 とりあえず、現実は現実として受け入れて、 そのまま、みんなで中華街に飲茶に行きました。 もちろんカエル(♀)とスガワラくん(♂)とで、 そのまま切符を買って、 改札くぐって、 横浜で乗り換えて、 中華街を練り歩き、 「寒い寒い」言いながらジェラートをバクバク食べました。 ※追伸: カエルが、 鼻の穴から麺を食べようとした時、 私、何で止めたりしたんだろ。 2002/02/08 [FRI] ●ドンキホーテに、拉致らり・・・ほ! この間、夜遅く、横浜で仕事を終えると、Donさんがやって来ました。
![]() 何と「熱海」の看板が!!(ただ今25:30です) それから朝まで話しをして、 温泉に入りながら、 綺麗な夜明けを見ました。(05:30) 私、朝に新宿で仕事があったのですが、 それからまたクルマに乗せてもらい、 また気がつくと、 ちゃんと新宿についていました。(09:00) 楽しかったー。 「Donさん」とは、一緒に仕事をしているんですが、 某番組プロデューサーで、 暇なく街を飛び歩き、 その眼光鋭く、 好奇心のカタマリで、 年齢不詳な人! ・・・・・・・・・・ほんとにわがらんです。 今週の連休は、新しいデジカメを買ったそうで、 オホーツク海に行くんですって。 バージンショットは、オホーツク!いいなー。 |