2002/09/28 [SAT]
●ついに、やられました。![]() 久しぶりに部屋のパソコンと遊んでてビックリ。 データ が開けません。 データ が開けません。 データ が開けません。 あれ?あれ?あれ?あれ?あれ? (1)中身がおかしいと思って、ソースを見る。 ・・・・・→意味のないデータに! (2)変更された(壊れた)日時を見る。 ・・・・・→2002/9/6に一斉変更されてる! (3)被害の範囲を調べてみる。 ・・・・・→げげげげげ、「C:\Windows\System」にまで! あーちゃー!!! 「Klez(.E)」にやられたんだ! ![]() ![]() 容量にして ![]() がーん。 自分から警告してたのに何やってんだろうね、ほんと。 んでも、意気消沈だなんてしてられん。 2002/09/12 [WED] ←とうか、この日時って適当なんですけどね。 ●物欲の秋!(100円ショップ事情) ![]() 覗きに行きました。(←それだけじゃ済まないのに) お〜どろいたっ! 100円の幅が広がってる。 ちょっと前はタコヤキ器が100円で驚いてたのに、 ななんと、ゲームが100円。がーん。 1500円シリーズで(職業柄)ビビってたのに、100円になってる。 しかも、3Dシューティングや、RPGなんてのも100円!はぁぁぁ。 え、えーと、 CDの原価が40円で、 ケースが20円、 パンフが40円くらい? ・・・・・あれ?開発費はどこに? ・・・・・・・あ、プレス代は??? ・・・・・・・・・あ、販売店の利益は??? わがらん。 と、出口あたりに普通のコミックがやっぱり100円で陳列されてる。 マチコ先生とか、いがらしゆみこ作品なんてのもあるし。 ・・・・・そのうち、携帯電話とか、Pentiumパソコンなんて扱い始めないかな。 ↑言いたい放題、消費者代表 2002/09/09 [MON] ●物欲の秋! ![]() また衝動買いしちゃいました。 今回のターゲットは、 「ベルサイユのばら」の食玩(※しょくがん) 会社のコンビニに売っていたので、 思わず30個ほど。しめて1万円分買い込んでニヤリ。 はて、 おとなだから買えて良かったのか、 おとなだから買わずに我慢して、 我慢した自分にホクソ微笑んで満足すべきだったのか ほんの少し悩みました。 ↑って書いておこう。 で、中身ですが、これがよくできている! オスカルなんて、完璧!!これで300円かい。 (アンドレは200%ギャグ!!) コンプリートするまで集めた30体。どうしよっかなー。 パソコンの中に部屋でも作ってあげよっかなー。(おいおい) 余談。マリーアントワネットがすんごい。 すんごい無茶に詰め込まれていました。 だって外から見て ![]() ![]() ひとつだけ?と思ったけれど、みんな膨らんでるんだ。 (箱の一部が破れるくらいの膨らみっぷりです) ・・・中身はいろんな意味ですごいですよ。 2002/09/08 [SUN] ●好みの加減。 ![]() 「好きなだけチーズをかけます」ってありますよね。 ・・・その日は深夜で、店内スカスカ。 店員も客のワガママに付き合ってくれそうだったし、 (私もアルコール入ってたし) で、頼んでみました。検証してみました! 「やれるだけお願いします!」 店員さん、イヤな顔せずチーズをガリガリ削ってくれます。 ガリガリガリガリガリガリガリ・・・・・あ、チーズがなくなった。 「まだまだじゃーっ!」 そしたら店員さんが、新しいチーズを持ってきてくれた。 ガリガリガリガリガリガリガリ・・・・・あ、チーズがなくなった。 「まだまだじゃーっ!」 ・ ・ ・ って、何とチーズを5個も摩り下ろしちゃいました。 最後には何だか申し訳なくなっちゃって、私からストップをかける始末。 はっ、ドリアが・・・、すんごいすんごい恐ろしいことに! いや、ほんとに好きなだけ=満足できる量でした。 デニーズ高津店、ありがとうございました。 ・・・・・ああ、チーズだけ持ち帰りたい。(←ゴラッ!) |
|