2002/10/25 [FRI]
●情報、駄々漏れ。![]() きっとみなさん、アドベ使ってますよね、ア・ド・ベ。 このいくつかがスパイウェアだったって知ってました? 気持ち悪いですよー。 そ知らぬ顔して、結構なリソース食ってるんですから。 「キー操作のログ」くらいは、送っちゃってるんじゃないかな。 って考えていくと、想像できたことですが、 自分が使っているシリアルナンバーが、Adobeへ流れちゃってます!(※) 常時接続で、ワレズな人は(今更ですが)訴えられたら終わり。 ※正確には、「Adobe girl's」へ情報が渡されます。 だらだらと、書いちゃいましたが、 預かり知ららないところで、 自分の情報が「駄々漏れ」って気持ち悪い! そんなわけで、この「駄々漏れ」を回避するための方法です。
2002/10/XX [FRI-MON] ●秘湯めぐり!(赤湯温泉・山口館) ![]() 遠く遠くに羽根延ばしっ! 行ってきたのは、新潟の秘湯、 その名も「赤湯温泉」!! ●ランプの宿 ここは、「ランプの宿」として有名。 電気がまったくない! いろんな意味で日常から離れてリラックスできるんだっ。 雑音だってぜんぜんしない。 川(=温泉)のせせらぎが耳元で聞こえる。 夜なんて、星が落ちてきそう。 ご飯は美味しいし、こ、こここれが秘湯かぁ。 ●場所 苗場スキー場から、林道を延々歩いて2時間! かなり厳しい道なので、行くなら登山ルックで! でも予想外の自然の美しさに感動がデカい! 山と温泉が好きなら、体力ためて行きましょう! 余談ですが、皇太子夫妻も尋ねてるんですよ、ここ。 2002/10/18 [FRI] ●練って練って練って・・・、で〜れってれー! ![]() 「でーれってれー♪」 「練って美味しいねるねるね〜るね♪」 って覚えてますか? 駄菓子・オブ・駄菓子!まさに着色料のカタマリ! あの商品の新作を見つけました!(今さらですが) 以前は、練ると色が変わったわけですが、 最新作は、色が変わらず、 何故か「プリンになっちゃう」んだそうで。 現実はさておき、練って、練って、どうなったら楽しいかな・・・と。 ------------------------------------------------------------ 1. 練ったら、増えた! ←育てて、売っちゃえ! 2. 練ったら、おでんになった! ←ぜんぜん別な味も楽しめて! 3. 練ったら、モテた! ←ノンノに掲載されて、バッチリ! 4. 練ったら、宝くじにあたった! ←ご利益まである! 5. 練ったら、マッチョな彼ができた! ←余計なことまでしてくれる! ------------------------------------------------------------ 「駄菓子は味じゃない!個性だ!ネタだ!」ってわけで、 技術の進歩は、消費者の欲求を満たすべく、どこまでも暴走してほしいです! ↑いや、それにしても最近てばいろんな駄菓子ありますね。 前に、水を混ぜてコネ繰り回すと、「もんじゃ焼きになる!」っていうヘンな 駄菓子を食べました。案外美味しくてびっくり。 ↑自分の生活レベルの低さに、びっくり。 2002/10/09 [WED] ●乳パソコン! ![]() 古いパソコンは、ファイルサーバにしよう。 つい最近、CPUを載せ変えたばかりだけれど、 マザーボードがボトルネックになってたし、 不具合だらけだったので、総とっかえだっ!! 早速、届いたので、セットア〜ップ! ●とにかく早い!早い! さすが最近のBIOSは、立ち上がりが早い!! →前のパソコン(Win98)で、2分くらいだったのが、 →今のパソコン(WinXP)で、20秒くらい!! ●落ちない! WindowsXPって、WinNTがベースになっててまして、 「メモリを突っ込んだだけ安定する」という素敵なシステムなんですわ。 →ガシガシ窓を開いても、止まらない! →「応答なし」になっても、待てば復活!(する場合もある) ●新品のニオイ! →いわずもがな。たまりませんね。 ●スペック B.T.O.で注文。スペックは次のような感じで。
えっへっへ、すご〜い。すご〜い!ストレスなし! しかも、これで11.5万!!(送料、インストール費込み!) イイ時代がやってきたなぁ。 →参考(1):荷物(パソコン)が届いたところ。 ※狭い玄関が、文字通り「踏み場なし」! →参考(2):新しいパソコンの外観。 ※前面が鏡面仕様ですごく綺麗。 ※5インチベイ×4個に、3.5インチベイが×2個に、何と隠しベイが×5個!! →参考(3):PC内部 ※静音ファンが5個装着されています、 ●ふっふっふ・・・・・。 しかも、このパソコンには、まだある秘密ぐぁっ!! 2002/10/02 [WED] ●○○○学園 ![]() 月に1〜2回くらいかな。 ある場所で、ひそひそとやっています。 スーツを着ることなんて、滅多なことで、 (ドンさんには七五三て呼ばれるし) やっぱりコスプレに見えちゃうんですかね、こりゃ。 授業内容は、 「フーリエ演算」と「人体の神秘!」(←すぐわかるウソ) いや、やっぱり内緒。 ・・・・・>参考:授業の風景 |